Machinakaの日記

新作映画の情報・批評を、裏ネタ満載で包み隠さずお届け




映画「ミッドナイトスワン」ネタバレあり感想解説と評価 痛く、汚く、そして臭い。それでもこの映画は、美しい。

 
こんにちは! 
 
Machinakaです!! 
 
Twitterもやってます!
 
 
 
この記事では、「ミッドナイトスワン」のネタバレあり感想解説記事を書いています。
 
 目次
 

まえがき

 

 

今回批評する映画はこちら

 

「ミッドナイトスワン」

 

f:id:Machinaka:20200923213953j:plain

(C)2020「MIDNIGHT SWAN」FILM PARTNERS

 

草なぎくんを映画館で見るのは、いつぶりでしょうか。

 

元Smapという意味では、「マスカレード・ホテル」の木村拓哉をスクリーンで観て以来かな?

 

解散しましたが、精力的に活動されていて何よりです。

ちなみに慎吾くんはファミマでよく見かけます。

 

 

www.machinaka-movie-review.com

 

 

ただ、本作を観ようと思ったのは草なぎくん目当てではなくて、監督・脚本を担当したのが「全裸監督」の内田さんということで、いてもたってもいられなくなったのです。

 

 


『全裸監督』出演者へのクイックQ&A|~森田望智編~

 

 

 

草なぎくんが演じる役を見る限り、どうしても「チョコレートドーナッツ」を思い出すのは、私だけではないはず。いったいどんな映画に鳴ってるんだろう。。 

 

チョコレートドーナツ(字幕版)

チョコレートドーナツ(字幕版)

  • 発売日: 2014/12/02
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

それでは「ミッドナイトスワン」ネタバレあり感想解説と評価、始めます。

 

 

 

 
 

あらすじ

  
・草なぎ剛演じるトランスジェンダーの主人公と親の愛情を知らない少女の擬似親子的な愛の姿を描いた、「下衆の愛」の内田英治監督オリジナル脚本によるドラマ。故郷を離れ、新宿のニューハーフショークラブのステージに立つ、トランスジェンダーの凪沙。ある日、凪沙は養育費目当てで、少女・一果を預かることになる。常に社会の片隅に追いやられてきた凪沙、実の親の育児放棄によって孤独の中で生きてきた一果。そんな2人にかつてなかった感情が芽生え始める。草なぎが主人公・凪沙役を、オーディションで抜擢された新人の服部樹咲が一果役を演じるほか、水川あさみ、真飛聖、田口トモロヲらが脇を固める。

eiga.com

 

 


映画『ミッドナイトスワン』925秒(15分25秒)予告映像

 
 
 
 

「ミッドナイトスワン」のネタバレありの感想と解説(短評)

 
 

 
 
 
 

痛く、汚く、そして臭い。それでもこの映画は、美しい

 
「全裸監督」の内田監督ということもあって、ただ事じゃ済まされないと思っていましたが、、、
 
ここまで強烈な作品になるとはっ・・・
 
鑑賞後は頭がぼぉっとするくらい、何も考えられず、ただただこの映画を受け止めることしか出来なかったです。
 
とにかく、今作を観た全体的な印象は「普通の映画ではカットするような、目を逸らしたくなる映像のオンパレード」であったなぁと。
 
具体的には、「痛さ」「汚さ」「臭さ」がスクリーンから漂ってくるような印象さえ感じました。
 
冒頭にすぐ、「痛さ」が際立つシーンが垣間見えます。
 
毒親に虐待されるシーンでは、辛さから自身の腕を強く噛む一果が写り、何の説明もなく痛々しいシーンが目に刺さってきます。
 
また、凪沙が性手術後に具合が悪くなるシーンでは生ゴミの据えた匂いが伝わるほどの強烈なゴミ描写、そして凪沙が陰部から大量に出血しているシーンが映る。これはもう、絶句としか言いようがない。
 
また、一見幸せそうに見えた一果の親友も、屋上でバレエを踊りながら突然の・・もう思い出したくもありませんが。
 
照明が全体的に暗いのも影響して、暗い闇の中で生きる人々を描くためには、あえて観たくない描写を頻出させるのでしょうね。
 
ただ、こうした苦しい描写があるからこそ、一果ちゃんがバレエに目覚めていくシーンや凪沙のショータイムが美しく見えたりして、画の内容的なコントラストが大きいんですよね。
 
観たくない描写もあるけれど、今作はとても美しいんですよ。
 
凪沙と一果の素晴らしいパートナー関係、人と人との絆、人間らしい生臭い描写の全てが総合的に重なり合って、美しい。ただただ美しいんです、この映画は。
 
凪沙と一果。世間には苦しく見える疑似家族ではあるけども、映画を観た人にとってはこのコンビこそが最強のふたりだと思わせる説得力は、二人の演技力の賜物ですよね。
 
今回一果役を演じた子は服部樹咲ちゃんという新人だそうですが、新人でよくもまぁあんな演技を・・・
 
冒頭から途中までの数十分間はずーと黙りこくっていて、喋ったとしても広島弁をポツリ。ほとんど喋らずに感情を伝えようとするのは本当に難しいことだと思いますが、見事にやってのけていましたね。
 
真顔になったときの目の動き、唇の噛み方から、怒りや悲しみの感情を微細に伝えていて、この子の明るい将来を願ってやみません。
 
最近だと、「湯を沸かすほどの熱い愛」の杉咲花ちゃんを思い出しましたね。あの子も当時は新人にも関わらずセンセーショナルな役柄で、実に刺さる演技でございました。

 

湯を沸かすほどの熱い愛

湯を沸かすほどの熱い愛

  • 発売日: 2017/04/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 
 

草なぎくんの演技が冴え渡る

 
草なぎくんが化粧をするシーンから始まる本作。
 
かなり化粧をしているため一見女性に見えますが、草なぎくんはメチャクチャ痩せていて、かつ頬骨が浮き上がっているお顔立ちのため、どれだけ化粧をして美しくても草なぎ剛という核が揺らぐことのないビジュアルなんですよね。
 
病気持ちのためなのか、メイクの影響なのか分かりませんが、目のクマが酷く、草なぎくんがいくら笑っていてもどこか影があるような、そんな印象を受けるんですよね。
 
なので草なぎくんがこれまでどのような人生を送ってきたのか言葉では分からなくても、ビジュアル一発で歩んできた人生が分かるんですよね。
 
草なぎくんの演技はいつも、多くを語らずに顔一発で物語を語る特徴があるんですけど、トランスジェンダーの役であっても草なぎくんの演技力は健在でございました。
 
その後も女性になるための手術を受ける草なぎくんや、手術の影響?で体調を崩す草なぎくんの苦悶の表情を観ていると、本当に涙が止まりませんでした。
 
草なぎくんが演じた役は「凪沙=なぎさ」で、「くさなぎ」くんとどこか親しい名前になっているのも、単なる偶然ではないと思っていて。
 
監督のアテがきなのでしょうね。
 
 
 
 

鑑賞中に思い出した映画

 
・設定が似ていると思った映画
 
女性になりきった男性がショービジネスで働きながら、虐待された子どもと共同生活するという点で、今作の設定は「チョコレートドーナッツ」と近い部分があると思います。最後は子供から引き離されてしまい、最後の最後は本当に切ない終わり方になってしまうのですが、本当に素晴らしい作品なのでぜひご鑑賞を。

 

チョコレートドーナツ(字幕版)

チョコレートドーナツ(字幕版)

  • 発売日: 2014/12/02
  • メディア: Prime Video
 

 

また、未だ記憶に新しいですが、「彼らが本気で編むときは」で、同じジャニーズ生田くんが女性(になろうとする)を演じていましたよね。この作品も素晴らしかった。

 

www.machinaka-movie-review.com

 

 

・フロアダンサーからプロダンサーへ

 

草なぎくんがフロアダンサー、一果ちゃんがバレエに奮闘する姿は、少し古い映画ですが「フラッシュダンス」を彷彿とさせますよね。

 

特に、一果ちゃんが草なぎくんの職場でバレエ・ダンスを踊る姿は、本当にフラッシュダンスだったなぁ。。

 

フラッシュダンス (字幕版)

フラッシュダンス (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

・草なぎくんの演技を観て

 

皆さんどれだけ感じてらっしゃるか分かりませんが、草なぎくんはダスティン・ホフマンの演技に大きな影響を受けてると思うんですよね。

 

分かりやすいのが、「レインマン」。自閉症のダスティン・ホフマンの挙動・言動はそのまま「僕の歩く道」の草なぎくんに完璧に継承されています。

並木道を歩く姿からも、制作側は「レインマン」に影響を受けていると思われます。

 

今作においても、草なぎくんがサングラスを掛けながら颯爽と歩く姿から「レインマン」を思い出さずにはいられませんでした。

 

レインマン(字幕版)

レインマン(字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

f:id:Machinaka:20200926090845j:plain

(C)レインマン

 

こちらが「僕の歩く道」、レインマンと同じく並木道を走る姿が印象的。
 

 

f:id:Machinaka:20200926085215j:plain

(C) 僕の歩く道、フジテレビ



また、今作のラストで一果と草なぎくんがバスに乗るシーンがありますよね。草なぎくんは既に大病に侵されていて、瀕死状態で海にたどり着こうとするのですが、このシーンは「真夜中のカーボーイ」のオマージュではないでしょうか?

 

また、一果がニューヨークに向かうシーンからも、真夜中のカーボーイを思い出さずにはいられませんでした。

 

真夜中のカーボーイ [DVD]

真夜中のカーボーイ [DVD]

  • 発売日: 2014/02/05
  • メディア: DVD
 

 

f:id:Machinaka:20200926085507j:plain

(C)真夜中のカーボーイ 

 以上、むりやりなこじつけかもしれませんが、草なぎくんはダスティン・ホフマンから大いに学び、大いにモノにしていると信じて疑いません。
 
 
 

 

色めがね映画評論:「青と赤の配色から見えてくる今作の気概」

 

今作で目立ったのは赤と青の配色。

 

単刀直入に言って、今作は現代のLGBTQ映画の中でも一線を画すLGBTQ映画としてニューシネマを生み出したと思われます。

 

私の持論であるのですが、原色に近い赤と青(正確には青緑)が強調して使われる映画はニューシネマである傾向が強いんです。「気狂いピエロ」や「パリ、テキサス」など、ニューシネマの代表作は総じて赤と青の配色が映えています。

 

ニューシネマと色の関係については、詳しくはこちらの記事で書いています↓

 

www.machinaka-movie-review.com

 

凪沙は常に「赤」の服が多いのですが、どちらかというと「黒み」と「艶」がある高級感漂う赤色なんですよね。まるでレッドカーペットの配色のような、非常に高級感のある赤で。

 

f:id:Machinaka:20200926094817j:plain

(C)2020「MIDNIGHT SWAN」FILM PARTNERS

 

なので、一果ちゃんがバレエの練習をしている時に、赤いカーテンから光が差し込み一花ちゃんを照らすのは、赤=凪沙が一果ちゃんを包み込み応援しているメタファーになっていると思うんですよね。このカーテンの赤みと凪沙の服の赤みは色彩・明度・彩度ともに非常に近いです。

 

f:id:Machinaka:20200926095227j:plain

(C)2020「MIDNIGHT SWAN」FILM PARTNERS

 

また、ニューシネマではないですが、 今作の配色は同性愛をテーマとした「キャロル」と非常に似ているのも印象的です。

 

赤とは対象的な青緑の服も今作では頻繁に使われており、補色的な関係である赤と青緑の関係にあります。また、上は赤で下は青でコーディネートする場面もあり、ここでの配色は、赤と青の対極的な関係:女性と男性が混在するトランスジェンダーのメタファーでもあると感じます。

 

 

 

f:id:Machinaka:20200926094903j:plain

(C)2020「MIDNIGHT SWAN」FILM PARTNERS

f:id:Machinaka:20200926094940j:plain

(C) キャロル、ファントム・フィルム

www.machinaka-movie-review.com

 

 

本筋に戻ると、今作の特徴的な配色は同性愛であったりニューシネマの映画の配色と近い部分があり、LGBTQ映画に新たな風を吹き込もうとした気概に満ちあふれているのです。

 

 

近年の映画におけるLGBTQの浸透・導入の進化はめざましいものがあり、もうLGBTQがキャラクターとして存在することは特異ではない→当たり前だという考え方があります。その証左として「ブックスマート」では、バイセクシャルである主人公に対して、その性指向について深堀りすることなく「当たり前」として描いていくのです。

 

www.machinaka-movie-review.com

 

最近のLGBTQ映画の風潮を踏まえると、今作で草なぎくんが演じたトランスジェンダーの役は少し古いとも言えますが、この性に対する価値観の古さ自体が、日本の性に対する理解への浅さに直結している構図になっているんですよね。

 

ちなみに「ブックスマート」の舞台はカリフォルニアという極めてリベラルな価値観の元にある高校で、今作の東京・広島とはかけ離れている場所。

島国ニッポンの価値観の古さが如実に現れたのが、今作のLGBTQ描写なんですよね。

 

LGBTQの人にとっては、日本はまだまだ暮らしづらい。

リベラル色が非常に高いハリウッド映画とは対極的な、日本の遅れている現状を伝えるためにも、この映画は必要だと思います。

 

 

まとめ

LGBTQが浸透するハリウッド映画ばかり観ている私にとっては、今作を観て本当に衝撃を受けました。

 

日本の遅れた性に対する価値観が如実に現れていて、日本ではまだまだ見た目で差別する文化=異物を徹底的に差別する文化があるなぁと。

 

こういった難しい役どころを演じられる草なぎ剛くんは本当にすごいし、新人の服部樹咲ちゃんの今後の活躍が楽しみです!!

 

そして最後に、日本映画もまだまだやれるぞ!世界に引けを取らないぞ!!と気概に満ち溢れる作品でございました!!

 

95点 / 100点 

 
関連画像
 
 
 以上です! ご覧いただきありがとうございました!
 
 
 
© 2015,machinaka.hatenablog.com