こんばんは! Machinakaです!!
今回批評するのはこちら!!
「カインとアベル」第6話
はいはいはい〜、今週も始まりましたねっ! カインとアベル第6話〜〜。
前回は、段々とアニキー!!と梓(倉科カナさん)とすれ違いながら、ラストは弟の優(山田涼介)とハグをするというラストで終わったわけですな!
さて、今回はどこまで梓と優の距離が縮まったのか、視聴者の皆さんもそこに焦点が集まってるわけであります! もちろん、私もアニキー!はどうでもよくって、優がどこまで梓にアプローチできるかが気になるポイントであります!!!
はぁ、、、梓と優のベッドシーンはいつなのか、、、
それでは「カインとアベル」第6話批評行ってみよー!!!
と、その前に、、、
第1話の批評
www.machinaka-movie-review.com
第2話の批評
www.machinaka-movie-review.com
第3話の批評
www.machinaka-movie-review.com
第4話の批評
www.machinaka-movie-review.com
第5話の批評
www.machinaka-movie-review.com
「優っ!」にキューンときた!! もはや結婚秒読みか!?
今回のテーマを一言で説明するならば、「梓と優のイチャイチャを楽しむ!」回だったなぁと思います! むしろ、アニキー!!はそっちのけですよね!! まだ何も始まってないけど、どう考えても梓と優の方が心のシンクロ率が高いっ! 高すぎるww
この回で、初めて梓が優のことを呼び捨てにするシーンが出来たんです! 皆さんはお気付きでしたか!?
資料作成に苦しむ優。でもそんな姿に梓は、、、、
「優っ」
と呼び捨てにするわけです。 しかもこの時めっちゃ笑顔ーーー!!
何回も言うけど、倉科カナさん可愛いよねー。ドラマの第1話だと山崎紘菜ちゃんの方が好感度高かったけどさ、今や倉科カナさんの方が好きになっちゃったよ!!
今までドラマや映画で倉科カナさんに好感持ったり、特に印象なかったんだけど、今回ばかりは違うねっ! もうねー、可愛すぎる!!
俺も呼び捨てにされてぇぇ、、、、
私、苗字で呼ばれること多いんですよ! 今まで付き合ってきた女性も、苗字で呼ばれたり名前に「くん」とか付けられたり、、名前を呼び捨てで呼んでもらったことないんだよー!!!
女の人だと名前で呼ぶって普通かもしれないけどさ、男って名前を呼び捨てにされるって結構レアなのよ。
羨ましい、、羨ましいぞ優、、、、 ちょっとアニキー!!の気持ちが分かったような気がしたww
この呼び捨てシーンって、第5話のラストで、優が梓に対してタメ口になるシーンとの対比だと思うんですよね。
優は梓にタメ口になって、今回で梓は優に対してタメ口になる。
次は優が梓に対して「あずさっ」って呼び捨てになれば、もはやカップル成立ですなww
どっからどう見ても、兄より弟の方が梓さんに合ってるよね!!
今回エンドロールで脚本を見たのですが、どうやら女性が脚本を担当しているみたいで、、、
兄と弟、そして梓さんの三角関係をずーっと引っ張って、付き合うまでのプロセスを大切にしたいんでしょうかねー。。。
個人的には、焦らされるのも嫌いじゃないんで、今後のドラマがますます楽しみになりましたっ!
はい! そしてラストシーンですな! このドラマ、尻上がりに良くなってくような気が、、、、
ここは名シーンですねー。夕日に撮影したので、時間が限られた大変な撮影だったと思います。場所も東京じゃないし、遠くまでロケしてお疲れ様でした〜!!
このシーンは運命を感じる場面でしたよねー。
ずーと見つめ合う優と梓、、、、お互いに見つめ合う。
優は梓を抱きしめようとするけど、何かが優の邪魔をしてハグはできない。。。 そう、優からすると、間違いなく梓の背後にはアニキー!!の影が見えていたと思うのです。
この素敵なシーンに挟まれたアニキー!!の断末魔は、きっと優には届いたのでしょう。。。アニキーの大声半端ねぇ、、半端ねぇよ、、、
まるで「世界は中心で愛を叫ぶ」の森山未來だなぁ、、、
(梓と優が二人でいるなんて辛い)「助けてクダサァーーーイ!!! アアアーーーー!!」
世界の中心とは言わないまでも、世界の果てで叫ぶってのはドラマでも映画でもよく使われてますよ、本当に。
というわけで、こちらの映画がオススメです(無理やりな宣伝すいませんw
w)
フランス映画の「世界の果てまでヒャッハー!」という映画で、只今上映されてます!
フランス映画と思ってオシャレな映画を想像することなかれ! 思った以上にゲスで爆笑できる珍道中を描いた傑作です! ストーリーはないけど下ネタ全開の大人向け映画ですっ!!
www.machinaka-movie-review.com
はい、宣伝終わり!!
そして今回のベストショットですよ!!
完璧とは言わないまでも、逆光を上手く捉えた瞬間でしょうねー。
何回も言いますけど、こういう撮影って本当に大変なんですよ。映画の専門用語だと「マジックアワー」って言って、日の出や日の入りなどの限定的な時間のことを指します。マジックアワーだけを狙って撮影するって、すごく大変なんですよ。そもそも、天気が晴れてないと撮影が成立しませんし、、
だから、この撮影ってすごく入念に計画されてやったんじゃないかなぁと思うわけです。そういう苦労を考えると、、時間も予算もない中よく頑張りましたなぁ、、、。
ちなみに、また映画の宣伝ですけども、こういうマジックアワーの時間だけ撮影されたシーンだけで構成された、途方もない苦労をかけて作った作品があることをご存知でしょうか?
レオナルド・ディカプリオ主演&主演男優賞を獲得した「レヴェナント」です。
www.machinaka-movie-review.com
この作品は、第6話のラストシーンである夕方とは対照的に、日の入りのごく僅かな時間(マジックアワー)だけを撮影した映画です! 主演のレオナルド・ディカプリオは、タイタニック(1998年)で有名になって以来、ようやく主演男優賞を獲得するわけです。。
彼のスピーチを聞きましたが、聞くだけで泣けるよ。。。。
山田涼介さんも、レオ様みたいに名優となるといいですねっ! まずは日本アカデミー賞で主演男優賞じゃぁつ!!!!
www.machinaka-movie-review.com
はい、映画の宣伝ばかりですいません。。。笑
ただ、このラストシーンはあまりにも素晴らしかったので、思わず興奮しちゃいました笑
ここの逆光はよく頑張った、、頑張ったよ、、、、、
あ、最後にまた映画の宣伝したいんですけど、逆光シーンを撮ったら世界一の監督がいます!
それは岩井俊二!
彼の最新作「リップヴァンウィンクルの花嫁」は必見ですよ! 興味があれば是非!!!
www.machinaka-movie-review.com
www.machinaka-movie-review.com
やっぱり男は自分のことしか見てない!? 梓のことを1ミリも考えろやっ!!
梓と優のラブラブなシーンとは裏腹に、アニキー!!はダメでした!
今回もダメだったなー、アニキー!!!!
もっと悔しがって、嫉妬心もやして、弟と梓のストーカーくらいしなきゃ!!!
他局だけど、「ずっとあなたが好きだった」の佐野史郎(役名は冬彦だったね)くらい嫉妬心燃やしてくれなきゃなぁ、、、
前回もそうだけど、僕はアニキー!!に対してはおぞましいほどの嫉妬心を燃やして欲しいと思ってる。このドラマが「カインとアベル」とあるように、現実とはかけ離れた狂気の沙汰を見せて欲しいって感じてしまうんですよねー。
はい、アニキーー!!にプロポーズされて、ウェディングドレスを着せられる梓、、表面上は笑ってても、、、、
ここの鏡のシーンで、真の表情が分かってしまいます。
鏡の向こうでは、彼女は笑ってない。アニキー!!には決してできない表情が、鏡では垣間見えてるのです。。。
ここの梓さん、、綺麗だけど、何か迷ってるなぁ、、下を向いてるって、、、 結婚式にも下向きだよねぇ、、、
そして、アニキー!!の女性観が露呈してしまったワンシーン。仕事を続けたい梓さん。席を外そうとした瞬間、力づくで梓を押さえつける、、、。
この表情。言葉では何も伝えてないけど、力づくで押さえつけてしまった事実は変わらない。このアニキー!!の行動に梓は心底ショックだったでしょうね。。。もうねー、これは決定的ですね。梓さんはこの出来事を一生忘れないでしょうね。。 女の人って、こういうの一生覚えてますからねー。。
ここでアニキー!!は梓さんとの信頼がガタ落ちでしょうねー。これからも、何か気にくわないことがあれば手を出して解決するんだろうなー。私の意見なんか気にしないんだろうなー。って。
アニキー!!は本当に梓さんとの結婚を望んでるんだろうか? 違うよね? 自分のために結婚したいんだよね? アニキー!!がずっとセリフ棒読みなのは、本音を言ってないからなんだろうな笑
梓さんは高田家のためじゃなくて、アニキー!!のために結婚したいんだよ。アニキー!!は本当に自分勝手、、のように見えちゃうね!
私の男友達にも、「結婚したら彼女に家庭に入ってもらう」「俺が養う」って勝手に使命感持った人多いんですけど、それって本当に正しいことかなぁって思うんですよね。
だって、友達の会話からは、「彼女が家庭に入りたい」ってセリフが一言も聞こえてこないんですよ。だから、勝手に自分が思ってるだけで。
家業を継ぐとかなら話は別だけど、会社員だったら自分が転職してもいいじゃん! なんなら、共働きでもいいじゃんって思うんですけど、、、、
だから、アニキー!!の「結婚したらすぐに家庭に入る」ってのは、大反対! 大反対ですね〜!!
だって、彼女の人生を決める大きな話じゃんっ! 確かに、高田家の妻となったら、名のある家系だし、芸能人に例えると市川海老蔵の小林麻央さんとか、片岡愛之助の藤原紀香さんとか、それくらい家庭に専念すべき話なのかもしれないけどさ。
https://img.laughy.jp/8320/default_8f65cf3d1329fe0333f9f436dcf6a7fc.jpg
https://mdpr.jp/photo/images/2016/03/31/w700_cea888ccabd57d788b79a78370d5c393c88b3cc50326fd1c.jpg
でも、だからと言って「家庭に入る」って単純な理由じゃダメだよ!!
だって、アニキー!!からは「家庭に入る」って一点張りで、その先のビジョンが何もないじゃないか!!
その代わりに、弟はリゾートプロジェクトで次々と将来の話をするしさ、、、 梓からしたら、アニキー!!と結婚するってすごい閉鎖的なんだよね、、、
閉鎖的な社会で生きたくないじゃない。女性に限らずだけどさ、、
梓さんの表情を見て、一本の映画を思い出しました。
イスラム教支配下の中で、10代のうちに強制的に結婚させられる女姉妹の苦悩を描いた一作です。
www.machinaka-movie-review.com
でもね、アニキー!!はイスラム教でもなく、無宗教なんだ。単に高田家の伝統に支配されてるだけ!
だったら今一度ほとぼりを覚まして、彼女のことを考えてみて、、、アナタには梓は見えてない、高田家しか見えてない、、、
とにかく、今のアニキー!!には弟と差がつきすぎて見ていて楽しくないよ。あっと驚く行動を見せて欲しい、、 もう握りこぶしで怒りを表現したり、「アアアアーー!!」と叫ぶだけじゃつまらないよ。。
個人的には、副社長という権限を使って弟のプロジェクトを邪魔したり(木下ほうかを使って意地悪したりさww)、梓と弟への嫉妬心も燃やしたり、、、
とにかく行動して欲しいもんだ、、、、
じゃないと視聴者は飽きちゃうよ!!
愛すべき脇役たちに今日も敬礼!!
山崎紘菜ちゃん、、今日も演技ダメだったけど、可愛かったよ、、
でもね、俺的に前髪をアップしないで欲しいんだ、、
どうでもいいんだけど笑
髪型はどうでもいいんだけど、映画ファンにとっては言ってはならないことを言いました!!
またもや映画に誘いたい山崎紘菜ちゃん。プロジェクトが終わってからでもいいから映画に行こう!と誘う。
しかし優は「燃え尽きてると思うよ。寝ちゃうかも」って言うんですよ。
で、その次に山崎紘菜ちゃんは何て言ったと思います!?
「寝ててもいいからっ!」
って言うんですよ!!?
おいおいおいおいおいおいおい!!!!
おい! 山崎紘菜ぁっ!!!
お前、東宝の映画館でMCやってるくせに、、、
映画館を、、映画を侮辱するんじゃネぇぇぇ!!!!!!!
もともとは大好きだった山崎紘菜ちゃん、、、今は失望してます笑
というか、僕以上に女性は山崎紘菜ちゃんのことどう思ってるんだろう?
倉科カナさんと張り合いがなくて、とても恋敵とは思えないし、、、やたらと山田くんを誘うし、チャラい女だなぁって思ってるのかな?
もっと倉科カナさんと張り合って欲しいんですけどねぇ。。。
はい、今日じゃこんな感じです!
また来週お会いしましょう!!