- まえがき
- あらすじ
- 「TENET テネット」のネタバレありの感想と解説(短評)
- なんじゃこりゃあああああ!!!!!!
- 逆再生がたまらんのよ
- IMAX史上でも最高峰の音量と音質
- 70年代の映画も「巻き戻す」
- なぜ時間を巻き戻す設定を入れたのか?
- なぜ逆行弾は致命的なのか?
- 時間の巻き戻しはなぜ実現できたのか? 今作のタイムトラベル技術を科学的に解説!!
- まとめ
まえがき
今回批評する映画はこちら
「TENET テネット」
祭りだ祭りだぁぁぁあああああ!!!!!
新型コロナウイルスによって、ディズニーを始め各配給会社がことごとく映画館での上映を諦めています。
映画館で予告を散々流しながらも、上映せず。映画館にとっては許されざる背信行為として、動画配信による新作公開が主流になっている昨今・・・
ムーランはダメでも、ノーランはやってくれました!!!!
www.machinaka-movie-review.com
私の記憶違いだったら申し訳ないですが、コロナ以降に「深夜最速」で上映するのは今作が初めてではないでしょうかね。
久しぶりに深夜最速チケットのために0時を待ちましたね、待ちに待ってチケットを取れたのは、本当に嬉しい限りです!!
テネット深夜最速IMAX真ん中座席ゲットおおおおおおぉぉぉぉ!!!!!!
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) 2020年9月15日
いやぁぁぁぁ!!
さて、今回もノーラン監督は時間を進めたり逆行させたり、メメントを思い出させる作風になっていますよね。
特に、タイトルの「TENET」の通り、上から読んでも下から読んでも同じ言葉、いわゆる回文的なネーミングのため、時系列がぐるぐる回っていくような作品になることは必至でしょう。史上初?「竹やぶ焼けた」的な映画になることは間違いないのです!
はい、突然ですが、回文を使ってテネットへの意気込みを言いたいと思います!
(時系列が)まさか、逆さま? 意外や、意外。
(映画館で上映しないなんて)世の中バカなのよ!
(映画館に)夜、来るよ!
それでは「TENET テネット」ネタバレあり感想解説と評価、始めます。
あらすじ
・「ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。主演は名優デンゼル・ワシントンの息子で、スパイク・リー監督がアカデミー脚色賞を受賞した「ブラック・クランズマン」で映画初主演を務めたジョン・デビッド・ワシントン。共演はロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、アーロン・テイラー=ジョンソンのほか、「ダンケルク」に続いてノーラン作品に参加となったケネス・ブラナー、そしてノーラン作品に欠かせないマイケル・ケインら。撮影のホイテ・バン・ホイテマ、美術のネイサン・クローリーなど、スタッフも過去にノーラン作品に参加してきた実力派が集い、音楽は「ブラックパンサー」でアカデミー賞を受賞したルドウィグ・ゴランソンがノーラン作品に初参加。
「TENET テネット」のネタバレありの感想と解説(短評)
#テネット 深夜最速にて鑑賞!
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) 2020年9月17日
フィルム主義で知られるノーランの到達点がここに!
70年代パニック映画&70年代007という過去作を、逆再生と共に現代に遡らせた!
言うなれば、IMAXフィルムで撮ったビデオテープを観てるような、、
映像だけじゃなく、映画自体にフィルム主義を徹底させたとも言える! pic.twitter.com/sUqBBvGCWJ
なんじゃこりゃあああああ!!!!!!
はい、時間を巻き戻すことによって過去に行くことができるのは皆さんご存知ですね?
しかし今作では上記の理をさらにややこしくしていて。過去から見た現在の状況を「未来」と呼ぶんですよね、この映画は。
つまり今作は過去・現在・未来の3時点があって、これらが逆再生・順再生するんですよ、、、
単純計算ですが、3時点×2パターン再生=6通りの時系列があるんですよね。
しかも、現在の自分が過去に戻ると、その過去の自分と現在の自分の二人が同じ時間に存在することになって、まるでパラレルワールドのような世界観になってしまうんですよ。。
ここまで文章で説明しましたが、分かりづらいですね笑
ということで、3枚の絵で説明したいと思います!!!!
まずこちらが通常の映画。一つの世界で、時系列に変な曲がりもなく直線的に進みます。
そしてこれがパラレルワールドがある映画の時間の進みかた。Aという世界、Bというもう一つの世界を行ったり来たりしながらも、逆再生もなく順々に進んでいきます。
そしてTENETの時系列はこんな感じ。
説明不要DEATH!!!
#テネット の複雑さを3枚の絵でまとめてみた。 pic.twitter.com/4XDkV2FSJH
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) 2020年9月17日
はい、こんなこと書いてますけど、テネットおすすめでーすww
さて、そろそろ映画本編の感想にいきますけども。
時系列がぐちゃぐちゃになりながらも、逆再生の映像が斬新かつ鮮烈で、70年代のパニックアクション映画が現代に遡ったような感覚を覚え、まさにフィルム主義であるノーラン監督らしい、過去の名作を自分なりに再解釈して一本のフィルムにつなぎ合わせた、ノーランの到達点であると思います!!
変な話、テネットはマッドマックスとも言えます!!!!
また、フィルムを巻き戻して何度も何度も同じことを繰り返す点で「カセットテープダイアリー」のような作品かもしれません。
www.machinaka-movie-review.com
・・・はい、嘘ですけども笑
逆再生がたまらんのよ
根本的な時系列の単純さはあるものの、途中で何度も何度も逆再生する映像に、本当に頭が禿げそうになります(まだ言うか)
特に、順再生と逆再生が混在する最後の戦場では、IMAXの映像と音響も相まって、、、
ただただ口を開けて眺めているしかありませんでした。。
(もちろんマスク着用)
なんでしょう、もう何本も映画を観てきたのに、新しい驚きと興奮に満ちあふれた作品も珍しいんですよ。
何より、こんな真夜中(現在午前四時半)に大興奮してブログを書いてるのも珍しいんですよ!!!
私、新しい表現をしている映画には目がないのですが、今作は私の好みにぴったりな作品なんですよね!!!
なんと言っても逆再生のシーンがたまらない!
銃弾を巻き戻して、空の銃に弾が入るシーンとか、今までみたことないですよ!!
しかもイチイチニクイのが、「逆行弾」ってカッコいい名前をちゃんと付けてくれるノーランのセンスがもう最高!!
名匠と呼ばれながらも、ノーランに品格漂うイメージが全く無いのも(すいません)、こういった中二臭いガジェット名をちゃんと付けてくれる点が大きいと思うんですよね!!
銃弾が複数ある窓を観ると、後のアクションへの伏線となっていることが明らかになってしまうのは欠点かもしれませんが、それにしても逆行弾が斬新で、カッコいいと思いました。
また、後半になって世界の全てが逆再生するシーンは圧巻の映像の一言。
単に時間を遡らせるだけでなく、時間が巻き戻ったら火は氷になり、水は空気になり、などなど物理現象にまで時間の逆行を適用させていたのが本当に観ていてワックワクしました!
IMAX史上でも最高峰の音量と音質
70年代の映画も「巻き戻す」
今作で巻き戻したのは時間ですが、単に物語の時間を巻き戻しただけではないと思いました。
特に今作は70年代のパニック映画やスパイ映画を現代に巻き戻して再生してくれたような、時間を巻き戻したついでに作風も巻き戻してくれたような感覚がありました!!
今じゃ当たり前かもしれませんが、パニック映画というのは70年代に出来たんですよ。
もちろん当時はCGもなく実際に飛行機を使ってやってるんですが、ノーラン監督はフィルム主義ということもあり実際の飛行機を使って撮っている。70年代と2020年で同じとり方をしていることにまず大興奮ですよね!
特に飛行機が建物や車にぶつかるシーンは、普通なら「CGでしょこれぇ」って思うところが、ノーラン作品だと「うおおおおお!!!もったいねぇぇぇ!!!すげぇぇ!!」とドキドキハラハラしながら観れるんですよ!!
今作もワックワクでした!!
旅客機ではないですが、飛行船を舞台にした「ブラック・サンデー」や、「エアポート'75」を思い出しました。
また、今作はスパイ映画の要素が多いことが分かります。
主人公がイギリスにいて、高級なスーツを着て紳士的に振る舞う姿はどうしたってジェームズ・ボンドを思い出す。
また、宿敵を倒すために宿敵の愛人と手を組む様子なんかも、ロジャー・ムーアのボンド映画のようでオマージュを捧げてるなぁと思いました。
あと、最近の映画ですが、「キングスマン」にも近いものはあったかも。
なぜ時間を巻き戻す設定を入れたのか?
映像だけじゃなく、設定や物語を含めた映画全体にフィルムの特性を盛り込み、監督のフィルム主義が全体に染み渡っているのが今作であり、タイトルの「TENET」の伏線回収になったのではないでしょうか?
なぜ逆行弾は致命的なのか?
日本一の映画YouTuberである1分間映画批評のkokkyさんから質問がありまして、なぜ逆行弾が、致命傷になり得るのか?というご質問を頂きました!
うーん、正直考えたことなかったですが、逆行弾だと薬莢に入っている火薬ごと体内を攻撃するからじゃないですかね。
普通だと、火薬は弾を飛ばすための道具で、人には向かっていかないので。
あるいは、弾は均質な円柱状でなく、前が尖り後ろが丸くなっているので、人に当たる時にどちら側が当たるかで、ダメージは変わってくると思われます。
時間の巻き戻しはなぜ実現できたのか? 今作のタイムトラベル技術を科学的に解説!!
要は、ロシア原発から放射能が漏れたことから全てが始まる。
セイターが若者の頃に採取したのは、放射能であることが本人のセリフから明らかになります。
放射能の中でも、原子の構成的に不安定な放射能を集めた。核分裂を繰り返しエネルギー的に不安定な放射能だが、未来の科学者はこの放射能を利用し、放射能内の陽子を逆流させる技術を開発した(これがアルゴリズム)。
陽子の速度は光速を超え、相対性理論によると高速を超えた速度では時間がゆっくり進む。陽子の中では時間が相対的に遅くなり、未来へタイムトラベルしたことになる。
つまり、陽子を逆流させることで過去へタイムトラベル→過去へ遡ることが出来る。
未来の科学者たちはこの技術を応用し、特殊な放射能を発することによって、周囲のあらゆる物質の陽子を逆流させることに成功した。
つまり主人公たち人間の陽子はそのままで、あくまでその他の陽子を逆流させているだけに過ぎない。
時間を逆行していたのは、主人公ではない。主人公以外の全ての物質が、そうなっていただけなのだ。
陽子を逆にできるということは、その物体自体は可逆性ができる、ということになる。可逆性とは、物体が弾性→塑性になりやすかったり、個体から液体〜液体から気体になりやすいという状態を指す。つまり、物質が変化しやすい状態になる。
下図はエントロピーと温度変化の関係を表しているが、未来の科学者は放射能の陽子逆流を使って、特定空間の物質だけエントロピーが小さくなる技術を作った。
エントロピーが減少すると、受け取った熱量の割に温度変化が大きくなる傾向にあることが、熱力学の法則で分かっている。つまり、エントロピーの大・小は熱効率の小・大にそれぞれ対応している。時間が遡る世界はエントロピーが小さく、つまり温度変化が急激に起こりやすい世界になる。
エントロピーが小さくなると時間が逆流すると医者の姉ちゃんが言ってたのは、この熱力学の法則を端的に語っていたのだ。
ちなみに、時間が遡った状態では爆発状態がもとに戻り逆に氷になっていたが、これもエントロピーが小さい状態では温度変化が大きく、急激に冷え込むことが可能になる。
爆発など瞬間的に起こる温度変化は、陽子逆流の世界では急激に冷え込む。
爆発というのは急激な酸素燃焼によって温度が上昇する現象とも言える。温度が上がれば原子の速度も上昇し、移動自体にエネルギーを伴う。エネルギーを使えば、熱が上がる。これを逆流させることで、逆に熱を下げる(原子の速度が低下する)。
以上をまとめると、
■放射能という不安定な原子核を使って陽子の逆流を図る(時間が遡ってる時にマスクをするのは、放射能を口に入るのを防ぐため)
↓
■その中の陽子が現実とは逆方向に光速より大きな速度で進む
↓
■相対性理論により時間が遡る
↓
■放射能にまみれた物体は不安定になり急激な温度変化が起こる
↓
■エントロピーが小さくなる
↓
■急激な温度変化が起こる(主人公が爆発に巻き込まれた時に低体温症になるのは、この急激な温度低下のせい)(逆行弾が致命的なのは、急激に温度が下がった弾を皮膚が受けることにより、細胞が壊死してしまうから)
↓
■時間逆光世界の物理現象の説明がつく
・・・色々書きましたが、こうした設定ってモロに冷戦が加熱していた60−70年代のスパイ映画でよく描かれていた話ですよねw 第3次世界対戦の勃発って冷戦のメタファーだし、核合戦が盛んだった当時のアメリカ・ロシアの縮図が、今作テネットの対立構図にそのままなっているのですから。
かなりの散文になってしまって、申し訳ありません。理系出身とはいえど、専門外ですので内容に間違いもあるかもしれませんが、どうかご容赦ください。
●相対性理論についての参考資料
●エントロピーについての参考資料
まとめ
はい、またしてもノーラン監督に度肝くらいました。やられました。
先にも説明した通り、今作は過去・現在・未来が順再生・逆再生の6パターン存在するため、観ると本当に疲れます。
特に逆再生によって時間が戻ることで、体感時間が倍に増えたような感覚を覚えました笑
今作は二時間半ですが、体感時間的には4時間も5時間もあったような・・・
ただ、新たな表現があることは間違いないし、今まで観たことのない映像を見れるので、おすすめでございます!
ぜひとも「テネット」というタイトルに込めたノーランのフィルム魂を感じてください!!!
90点 / 100点