こんにちは! Machinakaです。
今回批評する映画はコチラ!
「Other guys 俺たち踊るハイパー刑事」(2010年)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/52c95f586cbaf1913dec63a5b61f124e.jpg
はい、過去作の批評になります。 もうDVDのパッケージ観るだけで笑えてしまいます笑
1.あらすじ
ウィル・フェレル&マーク・ウォールバーグがニューヨーク市警の刑事に扮したアクション・コメディ。現場では働かずデスクワークばかりのアレン(フェレル)と、過去の失敗を引きずっているテリー(ウォールバーグ)の2人が、NY市警の人気黒人コンビに憧れて、難事件の解決に挑むことになるが……。共演にエバ・メンデス、サミュエル・L・ジャクソン、ドウェイン・ジョンソン。監督は「俺たちニュースキャスター」のアダム・マッケイ。
邦題が非常に似ている映画で、サイモン・ペッグ主演「俺たちスーパーポリスメン」があります。
エドガー・ライト×サイモン・ペッグと、アダム・マッケイ×ウィル・フェレルの組み合わせは、両方大好きです!
2.キャスト
タイトルにOther guysとありますね。その他の男たちって意味ですね。
NY警察には二人のスーパースターがいました。
左にサミュエル・L・ジャクソン、右はドウェイン・ジョンソン!
なんて豪華なキャスト、、、両方が主役級ですw
派手な銃撃戦&カーチェイスで、必ず犯人を仕留める。優秀な成績を収めているエース刑事です。
https://img-cdn.jg.jugem.jp/5e6/1864267/20110722_962514.jpg
で、こいつらがOther guysです笑
左はマーク・ウォルバーグ、右はウィル・フェレル。本当にこいつらが刑事か?と疑うくらいボンクラな顔をしてます。
https://www.rockhurrah.com/wordpress/wp-content/uploads//20140907_004.jpg
マーク・ウォルバーグは真面目な映画にも出てますけど、やはり「TED」の中年独身男の役が記憶に残ってます。
www.machinaka-movie-review.com
ウィル・フェレルは、アダム・マッケイ監督と組んだ映画「俺たち・・・」シリーズで大活躍しているコメディスターです。私も大好きな俳優さんです。この人が主演なので、この映画を観ました笑
www.machinaka-movie-review.com
www.machinaka-movie-review.com
また、ウィル・フェレル達の上司としてマイケル・キートンが出てたり、今考えるとすげぇキャストです!!
https://i.ytimg.com/vi/5PKVmzdQGwg/maxresdefault.jpg
3.映画の感想
最っっ高!! にお馬鹿な映画でした!!
色々お馬鹿なポイントがあるんですが、、、
①贅沢なキャストなのに無駄遣いが酷いww
色々爆笑ポイントはあるのですが、、、
サミュエル・L・ジャクソンとドウェイン・ジョンソンの使い方、、てか死に方?には腹がよじれるかと、、、
アヴェンジャーズでも、ワイルド・スピードでも、あんなシーンは観れないよww
よくキャストが納得したなぁ、アレ。ネタバレになるので言いませんけど、、、
この動画はネタバレになっているので、まだ観ていない方は要注意!!
あんなふざけた死に方をしたのに、こんな盛大にお葬式あげるなんて、エキストラとか役者の人、どんな気持ちで演じたんだよw笑
②メジャーリーガーもカメオ出演!?
後は、マーク・ウォルバーグが過去にしでかしたある事件の被害者には、不謹慎だと思いながらも爆笑しました。
この事件のせいで、マーク・ウォルバーグはNY市民から忌み嫌われてしまいます。
これは知らないと意味が分からないので教えちゃいますが、ニューヨーク・ヤンキースで活躍したデレク・ジーターですね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/Derek_Jeter_2007_in_Baltimore.jpg
全盛期は松井選手と一緒にプレーしていたので、名前くらいは覚えている人も多いかも。
https://yankees.lhblogs.com/wp-content/uploads/2013/07/matsui.jpg
とにかく、マーク・ウォルバーグがデレク・ジーターに何をしたのか? 注目して見てくださいw
③ウィル・フェレルの相変わらずの意味不明なキャラ設定
NY警察の会計係に努めて、非常に真面目な人間を演じている今回のウィル・フェレル
単なるボンクラな中年オヤジですよね。同僚にもいじめられる始末なんですが、、、
https://subterranean.up.n.seesaa.net/subterranean/image/otgu4-thumbnail2.jpg?d=a13
カミさんがトンデモなく美人&ナイスバディww笑
https://www.filmequals.com/wp-content/uploads/2010/04/the_other_guys_movie_07.JPG
完全にウィルを見下していたマーク・ウォルバーグが愕然とするシーンが、本当におかしかったですw
また、奥さんだけでなく元カノも美人!
さらに、敵役の女からも一目惚れされて、とにかく世の女性から好かれているという設定w おかしいだろ!!笑
4.最後は社会派作品!? そしてマネーショートへ続く、、、
Other guysが追うのは、投資家のアーション。
300億ドルの運用に失敗して全て溶かしてしまったアーションは、その補填として他人から出資を募っていたのですが、その中に警察年金が含まれていたのです!
が、この出資というのが真っ赤なウソで、実は300億ドルは既に宝くじ協会から出資される予定で、他の出資から集めようとしていた300億ドルというのは、自分の運用失敗分のお金なんですねw
いわゆる投資詐欺とも言っていいんですけど、、、
これってマネーショートの話と似てませんか? 二作品とも同じ監督ですし、、、
www.machinaka-movie-review.com
エンドクレジットのアニメーションで、マネーショートに通じるシーンがあるんですよね。
エンドクレジットで、ストーリーに一切関係なしに、ねずみ講の仕組みとか、大企業は国に助けてもらってる、とか、具体的なデータを使って可視化しているんですね。いわゆるインフォグラフィックスという表現です。
例えば、CEOと平均的な会社員との収入格差は、319倍だ、、とか
ゴールドマン・サックスの株価の推移とアメリカの平均株価の関係、、、どれだけゴールドマン・サックスが恵まれているんだよっ!
この頃から、マネーショートを作ることを意識してたんですかね? 間違いなく、リーマンショックの勉強や調査はしてたんでしょう。
というわけで、おバカ映画だと思ったら最後は社会派作品になって、なんだか身の引き締まる思いになりましたw
これを観てからマネーショートを観たら、少しは見方が変わったかな-、、、
とにかく、お馬鹿なところだけ観てても十分満足できます!!
オススメです!!!!
以上です!
あなたの1クリックが、新しい記事を作ります!