- ネタバレなしで感想と解説を始めます
- あらすじ
- 劇場版メイドインアビスはどの4D上映で見たら良いのか?
- 4DXの概要
- これまでの4DX鑑賞歴
- 劇場版メイドインアビスへの期待:ただの水が血しぶきに変わる!?
- 4DXの感想
- 覚醒レグとボンドルドのバトルで、モーションシートも覚醒
- 感涙シーンで効果的な4DX機能が
- まとめ
ネタバレなしで感想と解説を始めます
今回公開する映画はこちら!
「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」4DX版
それでは早速鑑賞・・・ただですね、まだ私鑑賞しておりません!
今回は①公開直前の予想や期待、そして②鑑賞後の感想、の二部構成でお送りします。
感想部分は、鑑賞後に更新したいと思います。
※映画の感想は、2/28の週を予定しています。
それでは「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」、直前大予想、感想・解説、ネタバレなありでいってみよー!!!!
あらすじ
・つくしあきひとの同名コミックを原作とするテレビアニメ「メイドインアビス」の劇場版。隅々まで探索され尽くした世界に唯一残された秘境の大穴「アビス」。深く巨大なその縦穴には奇怪な生物たちが数多く生息し、今の人類には作ることのできない貴重な遺物の数々が眠っている。アビスの縁に築かれた街オースで暮らす孤児の少女リコは、偉大な探窟家だった母の白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意。記憶を失ったロボットの少年レグとともに、様々な困難を乗り越えながら冒険を進めていく。深界四層で出会った“成れ果て”のナナチも仲間に加わり、ボンドルドの待つ深界五層へと足を踏み入れた彼らは、そこでプルシュカと名乗る少女と出会う。
4DXの概要
4DXってなかなかイメージが湧きづらいと思いますけども、この動画を見れば一発かと思います。
シートが揺れる!だけでなく水も出る風も出る雷も出る! あらゆる自然現象を最先端の技術で再現しているのがこの4DXなんです!
La 4DX, une expérience de cinéma à couper le souffle !
機能としては全部で20機能があり、下記の画像の通りです。
シートは3軸で、鉛直方向、水平方向、そしてマッサージチェアのように傾きが変わる!さらに振動もついている、まるでリアルマッサージ・・にしては刺激的ですが。
さらに自然現象を再現する効果として水、雷、風、そして雪が再現できるようになっております。信じられないかもしれませんが、これマジです。
ちなみに日本での公式サイトはこちら!
「日本での」?
実はですね、4DXを運営している大元は韓国のソウルにあります。
だからハングル語で4DXのポスターが多く貼ってあるんです。
これまでの4DX鑑賞歴
4DXの記事を書くときに、もはやテンプレになってる下りですが、ちょっと書かせてください。
これまでの鑑賞履歴です。
映画「ミッションインポッシブル6フォールアウト」ネタバレなし感想解説 4DXとトムが酷暑をハック
映画「ジュラシック・ワールド2炎の王国」ネタバレなし感想解説 4DXしか味わえないアノ恐竜のアレ
映画「ハンソロ スターウォーズストーリー」4DXネタバレあり感想解説 4DXで、ソロは輝く
【保存版】4DXとMX4D、真の4Dはどっちか徹底比較!オススメの4Dは?4D映画館一覧表付き!
映画「デッドプール2」を4DXで観るべき4つのDX(デラックス)な理由/第4の壁を超えていけ!
映画「メイズランナー最後の迷宮」(4DX) ネタバレなし感想解説 長いマラソン、お疲れ様でした
4DX「ハイローHIGH&LOW THE MOVIE」感想ネタバレ やっぱ4DXだよ琥珀さん!
映画「アントマン&ワスプ」ネタバレ感想(4DX) マーヴェルなのリアル路線だから生きる4DX!
映画「ザ・プレデター」4DXネタバレなし感想解説 4DX史上最強の水撃に君は耐えられるか?
映画「名探偵コナンゼロの執行人」4DX感想ネタバレあり解説 真の4Dは、いつも一つ! | Machinakaの映画夢日記
映画「ヴェノム」ネタバレあり感想解説 4DXナイス!ガイズ!俺たち映画ならず者! - Machinakaの日記
映画「ボヘミアン・ラプソディ」4DXネタバレあり感想 4dx are the Champion!!
映画「ファンタスティック・ビースト2黒い魔法使いの誕生」4DXネタバレあり感想 ファンタビ24DX上映館に魔法が掛かる!!
映画「ドラゴンボール超ブロリー」4DXネタバレあり感想 4DXでスーパーサイヤ人に!映画とフュージョン!
映画「シュガー・ラッシュ2 オンライン」感想ネタバレあり解説 プリンセス大集合!小ネタパロディ祭り! - Machinakaの日記
映画「僕のヒーローアカデミア2人の英雄」4DXネタバレあり感想 4DXの『個性』で映画が100倍面白く! - Machinakaの日記
映画「ファースト・マン」4DXネタバレあり感想 4DX映画館に初着陸せよ!ファーストクラスの究極宇宙体験! - Machinakaの日記
映画「アクアマン」4DXネタバレあり感想 映画館がアトラクションなアトランティス!4DXダイエットのススメ - Machinakaの日記
映画「アリータ バトルエンジェル」4DXネタバレあり感想 「銃無」しの格闘アクションが光る! - Machinakaの日記
映画「スパイダーマン:スパイダーバース」4DXネタバレあり感想 アカデミー賞映画を4DXで見る贅沢!4DXで映画は新たな時代へ! - Machinakaの日記
映画「キャプテンマーベル」4DXネタバレあり感想 猫と炎に抱かれて悶えろ!熱風飛び交う激アツ映画体験! - Machinakaの日記
映画「バンブルビー」4DXネタバレあり感想 マイケル・ベイ監修?ド派手4Dに俺の体が変形しそうに - Machinakaの日記
映画「Fate/stay night Heaven's Feel 2」4DXネタバレあり感想 4DXで聖杯戦争に参加せよ!桜が観客に抱きつく驚きの機能も!? - Machinakaの日記
映画「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」4DXネタバレあり感想 (予想)4DX版コナンはもっと凄いに違いない! - Machinakaの日記
映画「シャザム!」4DXネタバレあり感想 4D映画史上最強の光演出!菅田将暉くんと一緒にキラキラ2ショット! - Machinakaの日記
映画「アベンジャーズ エンドゲーム」4DXネタバレあり感想解説 4DXッ、アッセンブル!日本よ、これが4DXだ! - Machinakaの日記
映画「貞子 (2019新作)」4DXネタバレあり感想解説 映画館がお化け屋敷に!?鑑賞前に足首出しておいてください!! - Machinakaの日記
映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」4DXネタバレあり感想解説 キングオブ4DX!劇場でゴジラに喰われろ! - Machinakaの日記
映画「アラジン(実写版)」4DXネタバレあり感想解説 鑑賞前の妄想SP!4DXで3度の願いが叶う!? - Machinakaの日記
映画「MIB メンインブラック インターナショナル」4DXネタバレあり感想解説 光演出で観客の記憶が消える!? - Machinakaの日記
映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」4DXネタバレあり感想解説 4DXで限定公開!ミステリオが隠した秘技 - Machinakaの日記
映画「トイ・ストーリー4」4DXネタバレあり感想解説 トイストーリーマニアでは絶対に体験できない魅力満載! - Machinakaの日記
映画「ワイルド・スピード スーパーコンボ」4DXネタバレあり感想解説 4DXとワイスピこそ最強のコンボ! - Machinakaの日記
映画「劇場版ワンピース スタンピード」4DXネタバレあり感想解説 豪華最強DXな4DX!◯◯の実が4DXの機能に宿る! - Machinakaの日記
映画「ライオンキング(実写版)」4DXネタバレあり感想解説 4DXで観ても心配ないさぁぁぁぁぁ!!! - Machinakaの日記
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」4DXネタバレなし感想解説 ニュータイプ鑑賞形態!4DXは伊達じゃないっ! - Machinakaの日記
映画「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」4DXネタバレあり感想解説 エクスプロージョンを4DXで体感ッ! - Machinakaの日記
映画「マレフィセント2」4DXネタバレあり感想解説 最高のファンタジーアクションを4DXで! - Machinakaの日記
映画「IT THE END(イット2 )」4DXネタバレあり感想解説 血しぶきが水しぶきに!?恐怖の4DX来る! - Machinakaの日記
映画「ルパン三世 カリオストロの城」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想 愛車フィアットが4DXで大暴れ! - Machinakaの日記
映画「ターミネーター ニュー・フェイト」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! 4DXでシュワちゃんと共に燃えろ! - Machinakaの日記
映画「アナと雪の女王2」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! イントゥーザ4DX!アナ雪2でマジカルエディション覚醒! - Machinakaの日記
映画「ルパン三世 THE FIRST」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! まるでガルパン!?4次元の世界を切り拓け! - Machinakaの日記
映画「ジュマンジ ネクスト・レベル」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! 無理ゲーレベルの4DX - Machinakaの日記
映画「スター・ウォーズEP9 スカイウォーカーの夜明け」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! フォースの力で4DXが覚醒!! - Machinakaの日記
映画「フォードvsフェラーリ」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! 7000回転でシートの揺れに劇的変化が!! - Machinakaの日記
映画「サマーウォーズ」4DXネタバレあり感想解説+直前大予想! 劇場がOZになる!花札シーンで奇跡が! - Machinakaの日記
計:49本を鑑賞!
以降、鑑賞してきた映画と今作を比較し、考察を深めたいと思います。
劇場版メイドインアビスへの期待:ただの水が血しぶきに変わる!?
皆さんが一番気になるのは、いや心配している点は
残虐描写のシーンで4DXがどのように機能するのか?
だと思います。
早々に結論を出しますが、皆さんご安心ください。
4DXは残虐描写も完全サポートです!!
・水しぶきが血しぶきに
残虐描写で一番多く機能すると思われるのは、水しぶき・雨。
4DXでは座席正面から水鉄砲のような勢いある水と、天井から雨が降る演出の2通りの水がサポートされています。
これまで鑑賞した映画の中では「デッドプール」や「ヴェノム」など、血しぶきが勢いよく出たときに水が出てくる傾向にあります。
水なので透明無色・無臭には違いないんですが、映画に集中しているときに冷たい液体が肌に触れた瞬間、スクリーンから血が飛んできたような錯覚を与えるのです。人間の脳って、単純なのです。
・背中にアビスの呪いが掛かる?
また、座席の背もたれ部分には、肩もみ器の「もみ玉」のような機材が入っているんですよね。
普通の肩もみだったら良いんですけど、4DXのそれは背中を殴られてるような強さなんです。
4DXの中で、一番身体ダメージが大きいと思われます(もちろん、怪我はしませんが)
アビスの呪いは骨折や肉体損傷など、激しいダメージを体に与えますが、4DXでは背中にアビスが備え付けられているのです!!
4DXはただ見る、だけじゃありません。
ちゃんと呪いを受け、持ち帰っていってくださいねー笑
はい、ここまでが公開前の予想です。
それでは4DXの感想でっっす!!
4DXの感想
プルシュカの、プルシュカによる、プルシュカのための4DX!!!
彼女の最後の想いが、映像と音響だけでなく体に直接語りかけてくる!!
モーションシートは回転だけじゃない!
バイブレーション機能の新たな可能性を感じろ!
予想はしてたがあのシーンであの水しぶき、、あんなに沁みた水は、今まで見てきた4DXの中でも初めて。。
感涙シーンの際にはアクションが少なく、4DXの機能はこれまで働いてこなかった。
しかし、今作で初めて感涙シーンで4DXが効果的に機能した!!これは発明だ!!
#メイドインアビス 4DX鑑賞!!
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) 2020年2月29日
とにかく今回の4DXはプルシュカに尽きる!
プルシュカの最期の想いが、映像と音響だけでなく、観客の体に直接語りかける!
4DXの特性上、感動するシーンではアクションが少ないため基本何も起きないのだが、今作で4DXの新たな可能性が生まれた!#4DX
覚醒レグとボンドルドのバトルで、モーションシートも覚醒
レグが大量の電気を蓄え、ボンドルドとバトルするシーンは今作でもっとも激しい見せ場。
目まぐるしく動き回る二人に合わせて、モーションシートも激しく回転するんですね。
普通のバトルシーンだったら、横なら横、縦なら縦と、1軸方向にしか回転しないんですけど、このシーンでは3軸同時に回転するんですよ!!
どこぞやのアトラクションにも負けない回転で、本当に吹き飛ばされそうになりました。。
レクトボンドルドの戦いはジャンプや落下など、高低差を使って見せているので、シートの回転もフル稼働させる必要があったと思うんです。
例えるなら、なんですかね、、
ゲームのコントローラーでジョイスティックを思いっきり回してる時の回転くらい、激しかったです笑

Logicool G ゲームパッド F310r ダークブルー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F310 国内正規品 2年間メーカー保証
- 発売日: 2013/04/19
- メディア: Personal Computers
レグも大量の電気を使ってましたが、あの回転量は劇場も大量の電気代を払ってるはずです笑
自分の座席だと回転量が客観視できないんですけど、余裕あれば二つ前の座席がどう動いてるのかを眺めてみてください。思ったよりも席がガンガン揺れてますから!
感涙シーンで効果的な4DX機能が
プルシュカがボンドルドによって「あらぬ姿」に変えられ、白笛になって変わるシーン。
あのシーンは何度見ても辛く、悲しいシーンです。何度見ても泣いちゃうんだよなぁ。
基本的には静かで動きのないシーンですが、ここで4DXが本領を発揮します。
まず、プルシュカの心臓がドクドクするシーンでは、モーションシートのバイブレーション機能によって、スピーカーのウーハーのような重低音が体に沁みます。
まるでプルシュカの心臓の動きが体に伝わるような感覚を演出できていたんです。
これまで、バイブレーション機能によって重低音を出し、楽器のような使い方をしていた映画はありました。
www.machinaka-movie-review.com
しかし、心臓の音をバイブレーションさせ、映画の没入度を高めたのは今作が初めてで、非常に印象に残りました。後にも先にも、この映画だけかもしれませんが。
そして、プルシュカの体液が出てくる時には、座席正面から水しぶきが噴き出してきました。
水しぶきをプルシュカの体液と見立てての演出ですが、これがまた体に沁みました。
これまでも、4DXはバトルシーンで血が出た時に水しぶきを出していました。ただ、「デッドプール2」や「ヴェノム」など、おふざけ感のある映画ばかりでこのような演出が使われておりました。血が出るシーンであっても、悲しくなることは一切なかったんです。むしろ不謹慎とも思えるくらいで笑
映画「デッドプール2」を4DXで観るべき4つのDX(デラックス)な理由/第4の壁を超えていけ!
映画「ヴェノム」ネタバレあり感想解説 4DXナイス!ガイズ!俺たち映画ならず者! - Machinakaの日記
ただ今回のプルシュカのシーンは泣くに泣けて、、
そんな時に水しぶきが出て、余計に泣けるんですよ。映像と音響だけでは絶対にプルシュカの体液は浴びれないですからね。
頭で想像するのもいいんですが、実際に水を浴びたり心臓の鼓動を感じたり、体でプルシュカを感じれたのが今作の魅力でした。
まとめ
2020年から、4DXについても点数による評価を加えることにしました!
★による評価で、「★★★★★」が満点です。
●4DXによる映画没入度:
● 各演出評価:
【モーションシートの演出】
◯回転速度・回転量:★★★★★
◯振動:★★★★★
◯足元・背中の刺激:★★★★★
◯空気砲:★★★
◯水鉄砲:★★★★★
◯首元の熱:対象外の劇場で鑑賞のため、評価不能
【劇場全体の演出】
◯雨:なし
◯香り:★★★
◯バブル:なし
◯煙:★★★
◯フラッシュ:★★★
◯雪:なし
◯風:★★★★
4DXの詳細仕様、カタログはこちら